■ 度小月 台南擔仔麺 台北

今回の台北、中心街に泊まったので
近くにいろんな有名レストランがあって
しかも、ほとんどが徒歩圏内
もう、あちこち行きたくなっちゃう
ここもその有名店のひとつ
■度小月 (ドゥシャオユエ)
ここは徒歩数分のところにあったのでめっちゃ気軽にいけるよ

このお店はこれが有名
1895年に台南に住んでいた漁師の洪さんが
試行錯誤のすえ作り出したラーメンだそうです。
・擔仔麺(担仔麺)
日本語読みすると、タンツウメン
台湾語読みすると、ダンザイミェン
擔仔麺にもいくつかのバリエーションがある
・普通の麺 汁あり 汁なし 50圓
・ビーフン 汁あり 汁なし 50圓
・きしめん 汁あり 汁なし 50圓
きしめんといっても、台湾独特の分厚い麺のよう
それにしても安いね
日本円にして、150円くらい
スガキヤのラーメンよりも安い!

夜ちょっと遅い時間にお店を訪問したところ
運良く、2階の見晴らしのよい席に通してもらえた
このお店は入り口を入ったところで
創業当時の屋台の風景を再現していて
実際にそこで、麺類の調理をしている
調理の手順は、麺を湯通しして
具を器に盛りつけて、
麺を入れて、出汁をかける。
これを昔の台南の道ばたでやっていたとおり
再現しているらしい。
それを2階から見ていると、ほんと飽きないね~

日本をでる前に、度小月のリサーチしてたら
あるブログで
ここの麺は柔らかすぎてわたしの口にあわない
と書いてあるのがあった
うーん、まさいも柔らか麺はちょとにがて
メニューをみて、さてどれにしようかと考えたとき
ふとその記事のことを思い出した
そだな、柔らか麺より他のメニューを頼んでみよう
と思って、これをお願いしたよ
・擔仔米粉 DRY 50圓
・煮鴨卵 15圓
ビーフンの汁なしタイプ と 鴨のゆで卵
オーダーするとき、かならず聞かれる
パクチー だいじょうぶあるか?
はいはい、だいじょうぶあるよ♪ と答える

汁なし麺はぐちゃぐちゃにまぜて食べるのが基本
これもぐちゃぐちゃにかき混ぜる
で、持ち上げてみるとこんな感じ
日本のビーフンより細めかな
さっそく、いただきまーす♪
うん、うまーい
味付けは素朴な感じでとっても美味しい
でも、ビーフン、これもちょっと柔らかめかな
台湾のひと、柔らかめ、好きあるか?

はい、これが鴨のゆで卵
そういえば、子供の頃
母親がいちどだけ、アヒルの卵を買ってきて茹でてくれた
色が真っ黒だったので、
当時のまさい、ひとくちもつけられなかったのを覚えてる
これも表面はかなり黒いよ
ぱかんと割ってみるとこんな感じ
あはは、中はおなじ黄身なんだね
お味も普通のゆで卵とぜんぜんかわらない
ここの擔仔麺はすごく少量なので
あっというまに食べちゃいます
おいしかったでーす
ごちそうさまぁ~♪
──────────
初めての度小月訪問で、けっこう満足したけれど
やっぱり基本の『擔仔麺』を食べてみたいと
ふつふつと思いがこみ上げてきた・・・
安いし手軽なので、もういっかい、行ってきたよ

こんどは基本中の基本を注文
・擔仔麺 汁あり 50圓
・煮鴨卵 15圓
擔仔麺の汁あり、パクチーつきと鴨のゆで卵
あとから考えて、ゆで卵のかわりに
魚肉団子にしておけばよかったなと、ちょっと後悔
すこし待ってやってきたのがコレ↑
おー、これこれ、よく写真でみるやつ
美味しそうやん♪
まず、ひとくちスープを飲む
うんうん、うわさ通り、濃厚な深みのある旨さ
このスープが美味しくて、
100年前に擔仔麺はブレークしたんだよね

では、冷めないうちにさっそくいただきまーす
なるほどー、柔らかいね。
でも、伸びた感じじゃなく、もともとやわらか麺
日本の最近の固めのコシのある麺に馴れてると
やっぱり、やわらか過ぎだねー
とかなんとか思いながらも、
量がすくないのであっというまに完食!
満足まんぞく♪

こちらは別に頼んだこれ
・黄金蝦捲 150圓
メニューのところには『超人気』と書いてある
エビフライかと思ったがちがう
海老のすり身をあげたモノ

これがまた旨い
めちゃめちゃうまい!
これなら自分でも簡単に作れそうだなぁ
でも、きっと隠し味があるんだろうね

台湾にいくまえから、楽しみにしていた擔仔麺
ちゃんと経験できてとても満足
そして、こちらの人たちはこういうやわらか麺が
お好きだということも学習できたよ。
最後に店頭で擔仔麺を茹でているおじさんの
風景を撮らせていただきました
どうもごちそうさま~♪
──────────
【訪問日】 2009年10月
【店 名】 度小月 忠孝店
ドゥシャオユエ
【ジャンル】擔仔麺など
【住 所】 台北市忠孝東路四段216巷8弄12號
【最寄駅】 MRT忠孝敦化駅 3番出口徒歩約2分
【電 話】 02-2773-1244
【営業時間】月~土 11:30-23:00 日曜日 11:30-21:30
【定休日】 無休
【キーワード】 台湾 担仔麺 タンツーメン ターミーメン
【日本語】 カタコト(日本語メニューあり)
──────────
View Larger Map